fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

秋の研修旅行

2013/10/10
10月9日、岩手支部秋の研修旅行を開催しました。
今回は「感性を養う旅」をテーマに、十和田市現代美術館の観賞&奥入瀬から十和田湖へというコースです。
天気の方は台風の影響もあり、あいにくの小雨模様。それでも強風が無かっただけ、心配していたほどのこともなく無事に行程をこなすことができました。

美術館内は撮影NGなので、屋外展示から韓国のアーティストによるカラフルな花の馬と草間彌生さんの作品。
DSC03792.jpg  DSC03799.jpg
ちなみに館内は…現代美術というだけあり、「?」な作品も多くありましたが、面白いものもありました。
作品にはタイトルと作者名と材料くらいの情報しか掲示されておらず、「自分で感じる」のがこの美術館のスタイルです。
ということで「星の写真かなぁ」と思っていた作品が、福島の地面にフィルムを置いておき、後で回収して感光させたものだったと後で聞いて驚愕!この辺りはリーフレットでもいいから情報が欲しかったですね。

DSC03878.jpgこの後、昼食会場をセッティングしてくださった十和田のマスター、小嶋さんのお庭を拝見させていただきました。
雨降りなのが恨めしい、とても素敵な お庭でした。
昼食は民家を利用したレストランですが、とてもおしゃれで美味しいお料理でした。

DSC03911.jpg
昼食後は「奥入瀬ろまんパーク」でコニファーを眺め買い物タイム、奥入瀬温泉郷フラワーロードで花飾りを見学、「ハコの湯」で足湯に浸かり、奥入瀬渓流館で面白い苔玉の数々をみせていただき…という経過で奥入瀬渓流へ。
渓流では雨も降っていたので、車窓越しに左右の滝を眺めることに…銚子大滝だけはバスを降りて撮影しました。

DSC03954.jpg雨のせいで川が濁っており、滝もいつもより水量を増して流れていました。
最後に十和田湖に寄り、今回の研修旅行は終了!
お天気だけが残念でしたが、普段体験することのできないアートや自然を体験することができました。


スポンサーサイト



10:49 活動報告 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示