「もりお花(か)ハンギングバスケットフェア2012」開催!
2012/06/11

フェア前日の午後、モデルガーデンの設営に取り掛かりました。雲行きが怪しかったのですが、何とか雨に降られずに準備を終えることができました。
そして迎えた当日、岩手支部のブースではハンギング製作教室や、被災に贈るペットボトルハンギングの製作、そして昨年に続いて開催した復興支援バザーを開催。
朝のうちは日が射し、盛岡に初夏を告げる行事「チャグチャグ馬コ」にも絶好の日和かと思われたのですが、お昼過ぎからパタパタと雨音が…。

ハンギングバスケットコンテストと今年から募集したコンテナのコンテストも、雨の中の審査となりました。
10日は開催時刻前になんとか雨は上がったものの、今度は強風に見舞われるという、今年はお天気に祟られたフェアとなってしまいました。
それでも、雨を吸って植物たちは生き生きと輝き、行き交う人々の目を和ませていました。

寄せ植えは、秀衡塗をイメージした大中小3つのコンテナに、自然豊かな岩手を表現しました。
2012年出展作品数
ハンギングバスケットコンテスト53作品
コンテナガーデンコンテスト9作品
人気投票数
ハンギングバスケット226票
コンテナガーデン作品208票
スポンサーサイト
コメント