fc2ブログ
05月≪ 123456789101112131415161718192021222324252627282930≫07月

第2回東北ブロック研修会

2011/10/09
本部よりご案内のありましたとおり、10月23日(日)に東北ブロック研修会を開催いたします。
申込期限は10月14日となっておりますので、お早めにお申し込みください。
なお、書面の「JR滝沢駅」は、「IGR滝沢駅」の誤りでした。
盛岡駅からは、IGR(いわて銀河鉄道)にて4駅、所要時間は約15分です。
滝沢駅から会場までは、車で4分くらいになります。
近い時間ですと、12:38発12:53着の電車がありますので、ご利用ください。

スポンサーサイト



07:24 ご案内 | コメント(0) | トラックバック(0)

イベントのご案内とボランティア募集

2011/09/26
10月10日 11:00~15:00、高田小学校校庭下 病院跡地にて「スイセンプロジェクトin 陸前高田」と題して、「スイセンの球根プレゼント」イベントを開催します。

八ヶ岳倶楽部・園芸家の柳生真吾氏(元・NHK趣味の園芸キャスター)が来県し、メッセージが添えられたスイセンの球根を無料配布します。
当日は柳生真吾氏のトークショーのほか、園芸教室や相談会も予定しております。
支部員でボランティア参加可能な方は、支部長までご連絡願います。
20:59 ご案内 | コメント(0) | トラックバック(0)

イベントのご案内

2011/09/20
すでに「5きげんテレビ」の放送をご覧になって、ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが…。
10月1日、釜石市平田地区仮設住宅の子ども広場にて、水仙の球根植え付けを行います。
このイベントは、柳生真吾さん率いる「スイセンプロジェクト」と、テレビ岩手「5きげんテレビ」、「希望の花いわて3.11プロジェクト」の合同企画です。
参加を希望される方は、至急、支部長までご連絡ください。
08:54 ご案内 | コメント(0) | トラックバック(0)

宮城支部より講習会のご案内

2010/06/28
JHBS宮城支部より、ハンギングバスケット講習会のご案内がありました。
日時:7月31日(土)午前11時から午後3時
場所:仙台市戦災復興記念館
内容:デモンストレーション、昼食懇親会、スライドショー&総論
   (デモンストレーションの講師は、もりお花ハンギングバスケットフェアにお招きした柚木さんとなっております。)
参加費:宮城支部会員2000円
    宮城支部以外の方2500円

※参加申し込み締め切りが6月30日までとなっておりますので、岩手支部で参加をご希望の方は至急支部長までお問い合わせください。
16:48 ご案内 | コメント(0) | トラックバック(0)

あきうフラワーフェスタのご案内

2007/05/25
5/25(金)~6/3(日)、宮城県仙台市の秋保・里センターにて「あきうフラワーフェスタ2007」が開催されています。
フェスタでは「ハンギングバスケット・寄せ植えコンテスト」も行われています。(詳細はhttp://www.stcb.or.jp/akiusato/event/images/ff07.jpgへどうぞ)
あきうフラワーフェスタ

画像は、準備の様子です。
当支部からの出展もありましたので、ご都合のつく方は是非どうぞ。
また出展参加いただきました方々、ご協力ありがとうございました。
19:31 ご案内 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »